シールプロジェクトに関して(その2)

本シールプロジェクトに関しまして大変多くのお問い合わせが続いております。

 

日々の海辺での清掃活動や森林再生事業、こどもたちへの環境教育活動など当会におけるあらゆる活動は運営陣含めすべて無償の人々のボランティアから成り立っております

 


本シールプロジェクトにおきましても有償の常勤スタッフなどを配置しているわけではなく、一般の会社員、主婦、学生、教員、各種師士業、研究者、子供たちなどがそれぞれ仕事の合間や学校の休日、日々の生活の隙間を見てコツコツ手分けして作業を進めている次第です。

 


私たちは営利を目的とした販売業者ではありません。専任スタッフもおらず、一般の企業や店舗などのような迅速な顧客対応は困難です。様々なご意見や要求が当会事務局まで届いておりますが当会運営の趣旨をよくご理解いただけますことを願います。

 


*別途記載の通り、初回のシール発送は2025年10月19日頃より順次行います。寄付の確認作業も10月以降となります。当会口座へお振込みいただいた方々へ個別の入金連絡などは行っておらず、シールの発送をもって代えさせていただきます。

 


事務局( contact@sznm.org )あての本シールプロジェクト関連のお問い合わせはお控えいただけますようお願いします

 

本シールプロジェクト専用のお問い合わせ窓口メールアドレス( donation@sznm.org )を開設いたしましたので、シールの受け渡しの際のトラブルなどが生じた際に対応させていただきます。当プロジェクト本部が必要と判断したケースに限り2025年10月頃より対応開始します。

 

なお再三の記載となりますがシールのデザインや受け渡し方法などプロジェクトに関するお問い合わせにはお答えできかねます。


NPO法人 さざなみ 事務局

2025年09月09日